桜神宮
神社挙式・結婚式、和婚のプロデュースなら
自由が丘のケリーウエディング

  • 03-5731-3258
  • 10:00-18:00
  • 毎週火曜日・水曜日定休
    (※祝祭日をのぞく)
   

桜神宮 sakurajingu

挙式について

初穂料 80,000円
その他 挙式参列人数 30 名様まで

桜神宮 ご由緒

明治15年5月15日に大中臣家 の65代の後裔で伊勢神宮の(筆頭)禰宜であった芳村正秉(まさもち)が、「神社の神官は人を教え導いてはならない」という方向に政府方針を変更したことに危機感を抱きました。
神代より脈々と受け継がれる古式神道を蘇らせるためお祭りだけを行う神社でなく、御祭儀もしながら人々に対する布教をもしっかりとできるように明治天皇より勅許を得て、教派神道十三派の一派を立てました。名称は伊勢神宮の禰宜時代に倭姫命神託によって授かった「神習いの教」としました。以来、当宮は古式神道を受け継ぐ大神の宮として、また教えの本山として親しまれています。
社殿は明治16年東京市神田に創建。明治後期には「病気治し」「火伏せ」の神徳があると多数の人が参詣しました。また外務省の紹介により多くの外国人が参詣に訪れ、鎮火式(火渡り)や探湯式(熱湯を浴びる)の神事に参加しています。
大正8年に「西の方角へ直ちに移転せよ」との神託により現在地である世田谷に移転しました。神田界隈の関東大震災による被害は大きなものでしたが、この移転により災害から免れることができました。また、第二次大戦時も無事戦災から免れ、「災難よけ」でも崇敬を受けております。
全国でも数少ない火渡り、釜鳴りなどの神事を執り行う古式神道の神社。挙式も縁結びの神の伊弉諾尊(いざなぎのみこと)、伊弉冉尊(いざなみのみこと)の故実に習い、古式に則った神前結婚式を行います。
御社殿は大正11年に現地に移築されたもので、奥殿には千木、鰹木があり、幣殿、拝殿からなる神明造りと春日造りを合わせた様式の神殿です。

桜神宮の挙式は
ケリーウエディングで

ケリーウエディング 
自由が丘サロン

〒152-0035
東京都目黒区自由が丘 2-20-4 コレッソ自由が丘B1F
TEL:03-5731-3258
FAX:03-5731-3259
営業時間:10:00〜18:00
定休日:毎週火曜日・水曜日
(※祝祭日をのぞく)
サロンマップはこちら

ポイント

  • 桜神宮は、都心にありながら緑豊かであり、火渡り、釜鳴りなどの神事を執り行う古式神道の神社です。
  • 縁結びの神様である伊邪那岐尊(いざなぎのみこと)と伊邪那美尊(いざなみのみこと)の古事記における故事にならい、新郎新婦が天の御柱(あまのみはしら)を回る挙式。また、省略をせずに古来から伝わる三三九度も桜神宮の特徴のひとつ。境内には、えんむすびの木として知られる河津桜が咲き誇っており、挙式後の思い出の一枚になるでしょう。

プランを見る

桜神宮 情報

所在地 東京都世田谷区新町3-21-3
TEL 03-3429-0869
最寄り駅 東急田園都市線「桜新町駅」北口より徒歩2分

ウエディングサロンご案内 WEDDING SALON LIST

専任プランナーがお客様の全てをサポートいたします。

  • 自由が丘サロン

    JIYUGAOKA

    東京都目黒区自由が丘2−20−4
    コレッソ自由が丘1F
    (アトリエ木下自由が丘本店内)

自由が丘にて神社挙式のご相談を承ります。
どんな式にするか、挙式とパーティーについて、日にちなど、なんでもお伺いします。
神社での結婚式はケリーウエディングまで。ご予約の際に、ご希望の場所をお申し付けください。

  • 03-5731-3258
  • 10:00-18:00
  • 毎週火曜日・水曜日(※祝祭日をのぞく)